まさかの生産中止、、、
YSPさんで在庫確認してもらいましたし、取り扱い(メーカー取り寄せ)のある通販サイトも試しましたがやはりもうダメでした。丸一日くらいは「じゃあ忠男さんにするか」という気分にもなれずショックを受けていたのですが、、、
一日経ったら忠男さんに頭を切り替えちゃいました(てへぺろ)。
とはいえさすがにチタンは手が出ないのでステンレスの方。OVALと”S”のどちらにするか、結構悩みました。最初はただデカイだけに見えるOVALに全然惹かれていなかったんですが、OVAL=楕円という意味を知ってからよく見たら確かに楕円形。フリーフォームマフラーのように「円柱形ではない」形がいいなと思っていたので、俄然OVALが魅力的に思えてきました。
見た目だけでなく、形と大きさ以外に何がどう違うのかSP忠男さんの方にメールで問い合わせて色々お聞きしまして(#)、自分の使い方であれば”S”の方がいいかも、と考えたんですが、結局値段が安い方を取りました(あはは)。
10/19現在、”S”はAmazonさんで67229円で買えます。OVALの方はYahoo!ショッピングで64076円で「バイク用品のビックマート大田」さんで取り扱いがあります。これで更にYahoo!のプレミアム会員だったり、5のつく日に手続きしたりすればなんだかんだで4000円分ほどポイントが付くので実質60000円ほどでSP忠男が(サクラ工業のプラナスより安く)買えてしまいます。4000ポイント入ったらもちろんトリシティ本舗さんへ貢ぐことに致しましょう(笑)(と言っても欠品多いんだよな、、、)。
<追記> GT商会さんなら10/22現在ハロウィンセール中にて17%オフの63270円(送料込み)で買えます。
とまぁそんなわけで、こんなに早くマフラー交換するなんて思ってもみませんでしたが(納車からたった4ヶ月ですよ。そりゃ納車と同時にマフラー換えちゃう人もいるにはいますが)、やはり実質6万円ほどで買えるということと、もう一つ重要な理由があって購入を決めました。
それは、初代トリシティ用マフラーをこの先いつまで売ってくれるかわからない、ということ。サクラ工業さんがフリーフォームマフラーを製造中止した背景には、やはりトリシティのモデルチェンジがあるからじゃないかと思うんですよね。次のモデルはエンジンがブルーコアだと言われていますから、これ以上初代用のマフラーを生産したところで売れる数はたかが知れているということでしょう。であれば、SP忠男さんだっていつ生産中止したって不思議はないわけです。これは早く手を打っておかねば、、、
はい、そこの貴方!貴方も是非この機会にSP忠男マフラーをどうぞ!
なんでまたこんなことを言ったり、値段を逐一書くかと言いますとですね、ある程度の受注がないと生産が始まらないんですって。だからここを読んでいる方々がこぞって忠男さんのマフラー買ってくれればそれだけ私に早くマフラーが届くわけです(爆)。皆さん買うなら今ですよー(笑)。
#内容の公表は一応控えさせて頂きます。”S”とOVALの違いを知りたい方はご自身でお問い合わせください。
![]() | スペシャルパーツ忠男 (SP TADAO) PURE SPORT オーバル サイレンサーカバー:ステンレス TRICITY125[トリシティ](EBJ-SE82J)TR1-PS-04 スペシャルパーツ忠男 (SP TADAO) 売り上げランキング : 287375 Amazonで詳しく見る by G-Tools |