え〜、どこにどんなビスが付いてたか忘れないようにちょっとずつバラしては洗う、の繰り返しなわけですが、ラジコンカーのレストア(だけでなく日々の洗浄)には、このブログで再三話題にしている超音波洗浄機が大活躍ですっ!
いや、ホントこれは便利。RCカーのパーツ、特に足回りの樹脂パーツってかなり入り組んでいるというか、軽量化のために肉抜きされてたり、凹んでる部分に補強のモールドが入ってたり、要するに「砂や泥がこびりつきやすい」カタチをしているんですが、これを普通は歯ブラシなんかでしこしことお掃除するわけですよ。それが、樹脂パーツ全部洗浄機に放り込んでスイッチオン。3分後にはピッカピカ(多少誇張アリ)です。ビバ、超音波!
まぁ、模型界(ガンプラ界ともいう)では割とメジャーな存在のこの洗浄機なんですが、RCの(というかタミヤの旧車バギーを扱ってる)サイトを見ていると、実は意外とラジコンとガンプラ両方やってる人って少ないみたいなんですね。ドライバー人形を作り込んだり塗装に凝ったりする人は(いないわけではないけど)少数派というか。なので模型とラジコン双方の「おいしい情報」の橋渡しがまだ出来てない、みたいなところがあるのかなと。いやホント、バギーには超音波洗浄機。オススメです。特にジャンク買い集めて頻繁に全バラシ・レストア作業するような人には便利グッズだと思いますよ。
![]() | TWINBIRD 超音波洗浄器 ホワイト ツインバード 2005-07-20 売り上げランキング : 176 Amazonで詳しく見る by G-Tools |