さだまさし氏の「飛梅」っちゅう曲の歌詞にある女性が出てくるんですが、この彼女が凄い。なんと大吉が出るまでおみくじを引き続ける。

いな! そんなことはありません。おみくじには、「大吉が何連続で出るか」という楽しみが残っているではございませんかっ! 三回連続で引いた場合は明らかに(それをレベル的に階段状に考えるのであれば)二連続の時よりは「うえ」です。四回目は三回目より「うえ」です。どこまで行っても登り詰めることなどないではありませんくわっ!!!!!
気がついた時には一瞬「おぉ、オレって凄い」と思ったんですが、だからなんなんだという話でした。ちゃんちゃん。因みに私は豊川稲荷で二回連続「末小吉」という世にも奇妙な運勢を引きましたです…(あ、その場で二度引いたんじゃなくてもちろんインターバル数ヶ月おいてからですよ)。
![]() | 風見鶏 さだまさし 渡辺俊幸 Jimmy Haskell ワーナーミュージック・ジャパン 2005-02-23 売り上げランキング : 3305 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「夢供養」と並んでこれ↑は双璧ですね。ワタシの中で。
![]() | 死体置場の舞踏会―西連寺剛の事件簿 都筑 道夫 光文社 1998-03 売り上げランキング : 880213 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
↑個人的にはイマイチだったので読後すぐとりあげませんでした^^;。やっぱハードボイルド系は好きじゃないんだなぁ自分。