「簡単フィニッシュ」ということで、これまで記録に残して来なかった、でもいつも「当たり前の作業」としてガンプラの塗装前にやっている表面処理の行程を丁寧に紹介していきたいと思います。
(因みにユニコーンVerではなくMSV-Verを制作しますのでユニコーンVerとは成型色が違ってます)
お鼻のパーツをニッパーで切り出したところ。ゲートは出来るだけ多めに。

ゲート跡(黄色い部分)をもう一度ニッパーで、ほんの少しだけ残して切り取ります。
その後、赤い面(前後左右四面)をペーパーがけしてキッチリと面出しします。
(ゲート処理には、私はナイフや鉄ヤスリは使いません)
青い面まで面出しする必要はなさげですが、ここまでやるとエッジがしっかり立つのと、気分的な問題でやらないと気が済まないので(苦笑)私はやってます。面出しには今回は「タイラー」を使用。

ざっとタイラーを当てたところ↓。端の部分と真ん中の辺りがややヒケているのがわかります。これをしっかりと均(なら)します。

面処理には主に、タミヤのフィニッシュングペーパーの400番か、3Mの320番を使用しています。今回のタイラーも400です。ペーパー使用の際は出来るだけ治具となる平らなもの(木片等)に付けて使うのが望ましいです。
しっかり製面出来たと思ったら、次にタミヤペーパーの600番もしくは3Mの400番でペーパーの傷跡を消します。最終的な仕上げをツヤ有りにするつもりだったりすると更に1000番のペーパーで傷消しを行いますが今回はつや消しかつ汚し塗装を加えるということで、あまり神経質にならずに600番までで良しとします。

↑前後左右の大きな面を600番まで処理した状態です。この状態では、いわゆる「C面」(赤い部分↓)が未処理です。

この角の面は無理に処理しなくても前後左右の面出しをきっちり行っていればある程度しっかりエッジは立ちます。というよりむしろこういう処理が難しい面を無理にペーパーがけしようとすると逆にエッジが丸くなってしまったりします。「あえてやらない」というのも一つの手です。
しかし私はやらないと気が済まないタチなので(苦笑)、こういう面はデザインナイフの刃を当てて、カンナがけするように削って処理します(流石に作業中の写真は取れなんだ)。
こんな感じで残りのパーツを仕上げて行きます。

四つのパーツを仕上げ終わった状態。

一体お前はこれだけのパーツに何十分かけるつもりなんだ、という(笑)。下手すると一時間近くかかっちゃってますね。しかもこんなネタキャラに(爆)。でもしっかり塗装して仕上げる時には毎度毎度このくらいの作業はやっているのですよ、いちいち書いてないだけで。私だけでなく、ガンプラのためにエアブラシを買っちゃう程度に模型趣味に嵩じている人ならほとんどの人はやってると思います。
ま、基本的にジオンのモビルスーツは曲面主体のデザインが多いしこのジュアッグもしっかり面出しした方がよさげなパーツはこの鼻くらいだったりするので後はそれほど大変でもない…かな…?
鼻から頭へ。

お、モールドがあるパーツが出てまいりました。
こういうモールド(↑赤丸)は、赤線の部分↓を軽くけがき鋸(ノコ)でスジ彫りします。後でスミ入れする際にモールドにしっかりと塗料が入るようにするためです。本当は青線(縦線)も処理したいのですが、ノコが入らないのでここは未処理。ケガキ針でけがいてもいいんですがかえってスジが太くなりかねないのでやめておきます。

因みに私はハセガワのトライツールのTP4を使ってますが、昔と違って今は色んなメーカーから同じようなものが発売されているので何を使ってもいいんじゃないかと思いますですハイ。
↑のパーツをひっくり返したところ↓。

この、赤い淵の面も無視せずにざっとペーパーがけしておきます(↑は処理済みの写真)。頭部パーツとのかみ合いがよくなったりエッジが立ったりする効果があるはずです、多分。

と、こんな感じで一日目はおしまい。
![]() | HGUC 1/144 MSM-04G ジュアッグ(ユニコーンVer.) (機動戦士ガンダムUC) バンダイ 2012-03-30 売り上げランキング : 391 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | サテライトツールス タイラー400 下地用 (3個入り) 月世 売り上げランキング : 15282 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | タミヤメイクアップ材シリーズ No.54 フィニッシングペーパー 400番 87054 タミヤ 2010-09-20 売り上げランキング : 224 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | タミヤメイクアップ材シリーズ No.55 フィニッシングペーパー 600番 87055 タミヤ 2010-09-20 売り上げランキング : 349 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | クラフトツールシリーズ No.40 モデラーズナイフ 74040 タミヤ 2009-08-30 売り上げランキング : 39 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | モデリングスクライバー けがき鋸 (TP4 ) ハセガワ 売り上げランキング : 15191 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | プラモデル用ニッパー (TT13) ハセガワ 売り上げランキング : 52907 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
↑ハセガワのニッパー。模型店で一番高かったものを買いました。おかげさまでもう10年以上使ってます。