![]() | 粘膜人間 (角川ホラー文庫) 飴村 行 角川書店 2008-10-25 売り上げランキング : 7862 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今年の初っ端はコレ。内容は…もうあまり覚えていない(汗)。
![]() | 誰彼 (講談社文庫) 法月 綸太郎 講談社 1992-09-03 売り上げランキング : 285157 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
初の法月綸太郎作品かな? 内容は…粘膜人間に輪をかけて覚えてない…。
![]() | 指 (角川ホラー文庫) 栗本 薫 角川書店 2003-01 売り上げランキング : 772784 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
これはよく覚えていますね。面白かった。じわじわと怖い。栗本薫作品もこれが初。
![]() | 左手に告げるなかれ (講談社文庫) 渡辺 容子 講談社 1999-07-15 売り上げランキング : 285458 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
これまたお初の方。このブログで度々言及している「真夏のミステリーズ」で紹介されていた系です。
![]() | らせん (角川ホラー文庫) 鈴木 光司 角川書店(角川グループパブリッシング) 1997-11-28 売り上げランキング : 113535 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
RINGとらせんが対になっている作品であることや、貞子というキャラクターは有名なので知っていたのですが、「らせん」ってどういう話なんだろう?と思い読んでみました。RINGは純粋にホラーらしいんですが、これは色々と面白かったですね。幽霊系の怖さではなく科学的というか。
![]() | 鬼婆 (ハルキ・ホラー文庫) 和田 はつ子 角川春樹事務所 2003-04 売り上げランキング : 541990 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
この方もお初。っていうか、今年は「この人の本は初めて読む」が特に多かったような。これは…あまり記憶に無いというか、ここだけの話「あまり面白く無かった」という記憶しか残ってない…(感想には個人差があります)。
![]() | あんただけ死なない (ハルキ・ホラー文庫) 森 奈津子 角川春樹事務所 2000-11 売り上げランキング : 822246 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「表紙に釣られましたね?」その通りですハイ。
ジ・アンソルブド (角川ホラー文庫) 飛鳥 昭雄 角川書店 1997-04 売り上げランキング : 1011008 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
なんと作者があの「あすかあきお」だった(驚)。今は小説書いてらっしゃるのね。全然気がつかずに読んでたよ。
町 (角川ホラー文庫) 栗本 薫 角川書店 1997-08 売り上げランキング : 871984 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
『指』に比べるとこっちは今ひとつだったかなぁ。
![]() | 吸血鬼 お役者捕物帖 (朝日文庫) 栗本 薫 朝日新聞出版 2010-02-05 売り上げランキング : 404965 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「こんなの読んだっけ?」と思ったら、お役者捕物帖で思い出した。これむっちゃくちゃよかったです。早乙女太一さん主演でぜひ映像化してもらいたい。
![]() | 綺霊 (ハルキ・ホラー文庫) 井上 雅彦 角川春樹事務所 2000-08 売り上げランキング : 519542 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
井上サンも単独作品は初読。でもこれも内容覚えてないんだよなぁ…。最近忘れっぽすぎるだろ自分。
玩具館―異形コレクション (光文社文庫) 井上 雅彦 光文社 2001-09 売り上げランキング : 468124 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
異形コレクションは一度読んでみたいと思っていて、タイトルがまさに自分を呼んでいたのでコレ選びました。オムニバスで色々な作家さんが読めるのは楽しいですね。
![]() | 完全なる首長竜の日 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) 乾 緑郎 宝島社 2012-01-13 売り上げランキング : 51199 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
このミスということでふらふら〜〜っと。あと「首長竜」にもつい。ただこれはあまり自分好みな作品ではなかったなぁという印象。
![]() | 殺人鬼フジコの衝動 限定版 【徳間文庫】 真梨幸子 徳間書店 2012-03-24 売り上げランキング : 8858 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
『私は、フジコ』付きの限定版。もうね、これですよこれ。こういうのが好きなんです私ぁ(あたしゃぁ)。じっくり読み返すとアラがあるような気がしなくもないんですけども、こういう、読後がさっぱりしないのがいいというか(苦笑)。この作者さんの作品は全部読んでみたいという気にさせられました。今年一番のHITと言える作家さんかな。
![]() | われはロボット 〔決定版〕 アシモフのロボット傑作集 (ハヤカワ文庫 SF) アイザック・アシモフ 小尾 芙佐 早川書房 2004-08-06 売り上げランキング : 31679 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
最近自律型ロボットを作っているので、ちょっと再読したくなって。やっぱり面白いですわぁ。
![]() | 完全復刻・妖怪馬鹿 (新潮文庫) 京極 夏彦 村上 健司 多田 克己 新潮社 2008-07-29 売り上げランキング : 56499 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
購入は結構前だったんですが、色々浮気していて読み終わるのが遅くなりましたです。いやーホントこの方達馬鹿ですねぇ(笑)。
![]() | 人狼城の恐怖〈第1部〉ドイツ編 (講談社文庫) 二階堂 黎人 講談社 2001-06 売り上げランキング : 293446 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 人狼城の恐怖〈第2部〉フランス編 (講談社文庫) 二階堂 黎人 講談社 2001-07 売り上げランキング : 383148 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 人狼城の恐怖〈第3部〉探偵編 (講談社文庫) 二階堂 黎人 講談社 2001-08 売り上げランキング : 381956 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 人狼城の恐怖〈第4部〉完結編 (講談社文庫) 二階堂 黎人 講談社 2001-09 売り上げランキング : 252650 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
前々から読んでみたいと思っていた人狼城。やっと読めました。満腹。
![]() | ミステリー傑作選〈25〉誰がための殺人 (講談社文庫) 日本推理作家協会 講談社 1993-11-15 売り上げランキング : 1236322 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ミステリー傑作選は前に読んだ『どたん場で大逆転』が外れだったのであまり期待してなかったのだけど、これは当たりでした。ほとんど全ての作品を楽しく読めました。
![]() | 魔法の船―「歌う船」シリーズ (創元SF文庫) アン マキャフリー ジョディ・リン ナイ Anne McCaffrey 東京創元社 1995-08 売り上げランキング : 486608 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
マキャフリーの『歌う船』シリーズと来たら読まざるをえない。と言っても実は『歌う船』しか読んでないんだけど(爆)。で、これ、五作目なんだそうですが、宇宙だけではネタが尽きたのか、遂にSFとファンタジーがフュージョンですよ。もうね、これですよこれ、これぞ小説!これぞフィクション!私の「好きな本ベスト10」に間違いなくランクインする作品です。面白かった。素晴らしい。傑作。いいから読め。
退職刑事〈5〉 (徳間文庫) 都筑 道夫 徳間書店 1996-01 売り上げランキング : 170871 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
都筑道夫作品は結局『なめくじ長屋』シリーズとこの『退職刑事』シリーズ以外で面白いと感じるものにはほとんど出逢えていない…。ってなこと言うと褒め言葉になってないですね。いや、ホント退職刑事はすんごい面白いです。大好き。
![]() | 暗黒祭 (角川ホラー文庫) 今邑 彩 北見 隆 角川書店 2003-01-10 売り上げランキング : 250876 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
現在読書中。蛇だの出雲だの作曲家だのと来たらもう読まずにはいられない。
あと、『魔法の船』を読み終わった勢いで『歌う船』も再読中。
今年はこんな感じ。来年のテーマは「SF」にしようかなぁ。ロボットものをたくさん読みたいんですがあまり本屋で見かけないんですよねぇ。