まぁ詳しいことは動画を見てください。それにしても「転ばないバイク」を目指しているトリシティで半年の間に四回もコケるって相当珍しいんじゃなかろうか。
結論:三輪だろうとなんだろうと、「砂利」「雪」「氷」はすべる!!!
上半身はコミネさんのおかげで(手首以外)無傷でしたが、ヒザガード付けてなかったので全治二週間です。。。(涙)
<追記>
動画の公開を停止しました。理由はごにょごにょ、、、なんですが、一言声を大にして言っておきたいのは、決して「コメント欄が荒れてきたから」ではないということです。うちのブログを昔から見てる方はよくご存知でしょうが、コメント欄が荒れたり2ちゃんに晒されるのには慣れてますから(苦笑)。
![]() | Happyshop ひざすねプロテクター(バイク、自転車、スポーツ用) ニープロテクター(左右セット ブラック フリー) Happyshop 売り上げランキング : 103954 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | コミネ(Komine) ジャケット JK-581 プロテクト ショート ウインタージャケット-AGATA(アガタ) ブラック/ブルー L 07-581 KOMINE(コミネ) 売り上げランキング : 84989 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
直したばかり(手を加えたばかり)での2度のコケ、
バイク以上に本人が凹んだことでしょう。
遠出するには何やかんや言っても高速道路が安心。
使えるパーツを外して、今年はトリシティ155に
乗り換えてみては如何でしょうか?
どんなかたちであれ、復帰をお待ちしております。
YouTubeでは攻撃的・批判的コメントが非常に多かったので嬉しいです。
コケた影響からか、一昨日右の前ウインカーが不調になっているのに気がついて即YSPに駆け込み、修理して今日引き取りに行ってきたところです。
外装の全取っ替えは春頃を予定しています(金銭的事情で…)。
高速道路は、安心というよりバイクで100キロ出す勇気がありません(汗)。和歌山県のようにそもそも高速道路がない県もありますし(島根や鳥取はどうだったんだろう?)、155だと今の免許では乗れないんですよね。
今の初代白トリに愛着があるというのもありますが、125の「原付二種」というカテゴリにもコダワリがあるんですよね。でもアドバイスありがとうございます。
書くネタはまだ豊富にありますので暇をみてゆるゆる更新していきますね。