・リーダーボックス版
1回目のキックスターターで出資した人が入手できたもの(だと思われ)
各勢力の旗印がそのまま箱のデザインになっている(ノーマルの箱と合わせて全五種)

(画像はBoardGameGeekより)
・リテール版(日本語あり)
・エグゾスーツコマンダーパック(日本語あり)
・エッセンシャルエディション
・クラシックエキスパンションパック
・エグゾスーツミニチュアセット
上記のエディションは本家の通販サイト(Mindclash Games)で現在購入可能なもの。エッセンシャルエディションはリテール版から「終末の日」拡張やクロノボット拡張を抜いたもの。その分クラシックエキスパンションパックはエグゾスーツコマンダーパックに「終末の日」を足したものになっている(みたい)。クロノボットモジュールは上記サイトでデータ配布されています。で、クラシックエキスパンションパックには「ガーディアン」のミニチュアしかなくて、ミニチュアセットと両方買うことで30体のミニチュアが揃うのかな?
現在エグゾスーツコマンダーパックの日本語版はかなりのプレ値になっていますが、PayPalが使える人であれば上記サイトからエキスパンションパックとミニチュアセットを買うのがいいのではと思います。送料含めて9000円くらい? ただ、ミニチュアセットの方は現在 engames さんの方で日本での発売調整中だそうです。
・Fractures of Time Expansion
・Infinity Box
・Infinity Upgrade Pack
去年の5月8日までキックスターターで出資を募っていた拡張「時の裂け目(勝手に訳した)」拡張とその一派。
フラクチュア〜はこれまでのリテール版を持ってる人向け
インフィニティボックスは何も持ってない人向けの全部入り
アップグレードパックは通常のリテール版だけを持ってる人用で、追加で35ドル出せばエグゾスーツコマンダーパックも買えたらしい
(なんというきめ細かな対応…)
その他、色々グッズ的にレジンやプラスチック製のトークンとかも注文できたっぽい。くそぅもっと早く知っていれば。
・Future Imperfect エキスパンション
・Parallel Realities
この二つの拡張が謎。上の方は海外サイトで「プレオーダー」という形で画像が載っている。下の方はツイッターで engames さんがちらっと呟いていた。下の方は海外サイトで質問している人がいて、作者自らが「これはまだ確定情報ではない」と言っていたのでこれがフラクチュア〜に変更、あるいは統合されたのかもしれない。
(2020/03/12時点)