












す、素晴らしいです。クッションシート(ぷちぷちじゃない薄手の奴)で保護された上にマスキングテープで留めてあります。プロの仕事です。しかも透明カバーまでっ。そしてどちらもかなりの(「ドラゴン〜」の方は特に)美品な上に袋とじも未開封! もう大興奮状態です。これは家宝ものですね。
逸る気持ちを押さえつつ、もうちょっと経ってから後日ゆっくりとプレイしようかなと思っております(せっかくなのでじっくり取り組みたい)。どうもありがとうございましたっ!!!
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
プロっていうのは褒めすぎですが、透明カバーかけに関しては、500冊以上こなしてますのでセミプロ級?(笑)
上部をカッターで切るところが醍醐味です。
ささいなことですが、古い本でもちょっと綺麗に見えるので好きなのです。
それでは、ごゆるりとお楽しみ下さいませ。
(サーバーのバグか何かで投稿反映されてなかったみたいで済みません)
タミヤのマスキングテープで留めるというのはプロ仕様というかモデラー仕様ですよ(笑)。お気遣いありがとうございます。「ドラゴンの洞窟」なんて思い出は美化されるものなのに(内容も装丁も)思い出以上の素晴らしさでひたすらデレデレしてます。