え〜、ワタシは世間一般レベルからするとかなりオタク度は高めな方だという自覚はあります。オタクな興味の薄い人にオタク呼ばわりされてそれを否定したりするようなことはありません。ただ、世間的には五十歩百歩であるにせよ、オタク純度の高い方達の中に混じれば「オマエなんかにオタクを名乗る資格はないっ!」と怒られてしまうんじゃないかと思うくらい、オタクとしては甘い部類だと思ってます。
なんでまたわざわざこんなこと言うかというと、この前ちょっと使ってみた「絶対領域」という単語(あと「ツンデレ」だの「アホ毛」だの)も実はつい最近知ったわけでして、「知ったかぶって下手に使って恥を書くのもまずいから」ということでこの前ちょっと調べてみたんですよ。そしたら「黄金比率」なんてものがあることを知りまして。まぁ言葉から言って何と何の比率かは想像がつきましたが一応そいつも調べてみたらですね…なんか凄いもんを発見しちゃいました。
メイドボディのPCケース
なんていうか…。リンクはしないので興味のある方は「パソコン M4125」で検索して頂ければと思いますが、その前に注意! 見ようによってはかなり猟奇的です。人型の下半身、かつ膝から下が無いわけなのである程度覚悟して見て下さい。
流石にこれには私はドン引きしてしまいましたが、買う人は買うんでしょうね…(どうせやるなら1/1ドールにコンピュータ突っ込んだ方がよかろうと。でもそれだとデカすぎるか…)。秋葉原の店舗とかでさりげなく使われていたりする分にはいいかもしれませんが、これ部屋に置く事を考えたら…う〜む。
(あくまで私にはちょっとキツいなという個人的感想です。現在これをお持ちの方でこの文章を読んで不快な気分になった方がおられましたらごめんなさい)
因みに「アホ毛」をGoogleで検索すると一番上にWikiのページが来るわけですが、「アホ毛とは」で検索した場合、Googleが抽出するWikiページ内の文章の一部がめちゃくちゃ面白いです。何故わざわざこの部分がピンポイントで…。
【関連する記事】