で、色々と考えましてね、自分で塗装とかできないのかなーって調べたら、業者に粉体塗装してもらうのが一番確実かなということに。「ここにお願いしようかな」と思った業者さんとカラーは料金一本6300円。二本で1万超え。スプリングの色を変えたい、それだけのためにこの値段出す。バカでしょ(笑)。
ただ、問題はスプリングをサスから外すことでした。Webでの情報を参考に、ホームセンターで適当にアンカーボルトとかを数百円で買ってきてお手製のスプリングコンプレッサーを拵えたりしてチャレンジしてみたんですが、なんかね、どうにも外れないんですよ。「どちらに回しても締まっていく感」があるというか。で、塗装業者さんに確認してみたら、取り外しと組み付けもやってもらえるが、一本1,500〜3,000円になるとのこと。ぐぬぅ。
YSPさんで外してもらおうかなーと考え、持って行って話を伺ったところ、そもそも粉体塗装でもスプリングに塗装したら割れちゃうんじゃない?と。でもって、「ただスプリングが青くなればいいだけならスプリングにテープでも貼っちゃえばいいんじゃね?」と。さらに別の整備士さん曰く、「車用のラバーペイントスプレーならスプリングの伸び縮みにも対応して剥がれにくいんじゃない?スプリングを外さなくてもそこはマスキングでなんとかすれば」とアドバイス頂きました。一応ワタクシとてモデラーの端くれ、マスキングには慣れております。結局巡り巡って「自分で塗装する」という出発点に戻ってしまいました(笑)。
地元のオートバックスやホームセンター等では青色のスプレーが売り切れだったり、いいものが手に入らなかったのでスプレーは通販で購入。たまたまAZさんがセール中だったので安く買えました。で、塗装後はこんな感じに↓。

じゃん!

どどん!

奥のスプリングが紫色っぽい色になっているのがお分かりでしょうか。そう、ただの青ではなくマジョーラカラーっぽい「変幻色(パープルブルーグリーン)」で塗りました。下地に黒を塗る必要があるのでその分手間とお金もかかりますが、粉体塗装を頼むことを考えれば微々たるもの。かなりお安く青化出来ました(笑)。
塗装後、YSPさんに持って行く段階で既にあちこちハゲてしまっておりましたが(涙)、まぁまぁパッと見では満足してます。あとは目立つ剥げ箇所をミラーシールなんかで隠そうかなと考えてますが面倒で(10/7現在)まだそこまで手が回ってません(笑)。
![]() | (期間限定特価)AZ(エーゼット) ラバーペイント ZEQUE 油性 RP-1 マットブラック 400ml RP010 株式会社エーゼット 売り上げランキング : 82 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | AZ(エーゼット) ラバーペイント ZEQUE 油性 RP-92 変幻色 パープルブルーグリーン 400ml RP920 株式会社エーゼット 売り上げランキング : 2201 Amazonで詳しく見る by G-Tools |