っていうかですね、後々また別個に記事にしたいと思いますが、トリシティ買ったらすぐにでも「YSPチャレンジツーリング2017」に参加しようかと思ってるんですよ。そうなるとナビやらドライブレコーダーやらも欲しくなるわけでしてね。でもトリシティやら免許やらセキュリティ関係の小物やら保険やらでお金かかるので出来るだけ安く済ませたいと。ナビは色々吟味した挙句ユピテルの5インチの新モデルにしようかと考えていたんですが、とりあえず最初は安く済ませるためにスマホとナビアプリで行こうと(今のところグーグルマップを使用予定)。
で、「とりあえずスマホを固定出来るホルダーが欲しいんだけど、ユピテルのYPL523や522も取り付けられる奴が欲しい」ということで、選んだのがこのミノウラのiH-220-S。ラムマウントのXグリップも候補に挙がっていたんですが、最終的に値段と、「日本企業」だという理由でこちらに(笑)。別にアメリカさんを毛嫌いするわけではないですが、出来るだけ日本企業を応援したいということで。ゆくゆくはサインハウスさんのホルダーが欲しいんですが今回はさすがに無理(涙)。
で、まぁせっかくなので簡易レビュー的なことを。

そうそう、ツイッターで以前呟きましたが、最近 iPhoneケースを変えたんですよ。
↓の右の方を使っていたんですが、いつの間にか割れていたので、これ以上ぶっ壊れる前にと思って左の手帳タイプにしたんですね。

これが、スマホ本体を粘着テープで張り付けるタイプなんですが、

見ての通り、「iPhone」の文字が写ってしまうほど強力な粘着力。それだけにあまり頻繁に付け替えると粘着力が下がりそうで出来ればあまり付け替えしたくない、「手帳タイプのまま固定出来るホルダーがあればいいなー」とも思っていました。で、早速試してみたところですね、、、

出来ちゃいました(笑)。とはいうものの、さすがにこれはケースが傷むのも早そうだしトリシティの振動で落ちそうな予感もするのでまぁ止めにしまして、、、

ツーリングに出かける際には以前使っていた100均のケースを使用する、という仮定でとりあえずケースだけを付けてみました。かなりきめ細かくセッティングできるのでガッツリ固定されます。しかも外すのは一瞬でできます。素晴らしい。こんなに簡単にホルダーからiPhone本体を外せるんだったら、ホルダーがバイクから簡単には外せないようになっているリジッドタイプの「IH-550D」の方にしておけばよかったかなぁ…。まぁスマホホルダーだけを盗んでいくような迷惑極まりないような奴には出会わない、と信じたい…(汗)。
あとはこれを「デイトナ 92336 マルチマウントバーSC トリシティ(2CM9)用ブラック/ゴールド」に付けてやればいいわけですな、むふふ。
![]() | ユピテル 5インチ オービス情報収録 ポータブルカーナビ YPL523 ユピテル(YUPITERU) 2017-04-14 売り上げランキング : 717 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | RAM MOUNTS(ラムマウント) Xグリップ&U字クランプセット スマートフォン用 テザー付 RAM-B-149Z-UN7U RAM MOUNTS(ラムマウント) 売り上げランキング : 2849 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | SYGN HOUSE(サインハウス) マウントシステム ABC-5 M8シリーズABCセット Smart Phone ユニバーサルホルダー タイプ3 1inch 限定ブラック 00078339 SYGN HOUSE(サインハウス) 2015-04-30 売り上げランキング : 21525 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | デイトナ(DAYTONA) スマートフォンホルダーWIDE IH-550D リジット 92601 デイトナ(Daytona) 売り上げランキング : 553 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | デイトナ(DAYTONA) マルチマウントバーSC ブラック/ゴールド 【トリシティ125('14/7~) デイトナ(Daytona) 2015-03-31 売り上げランキング : 65257 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 仮面ライダー◎iPhone4S/4ハードジャケット(アイフォンカバー)☆キャラクターグッズ(スマホケース)通販☆【旧一号】 売り上げランキング : 551900 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
↑AmazonだとまだiPhone4用のが売ってるんだなー(使ってたのはiPhone5用です)。